2020/4/6〜4/7:岩手, 千葉, 石川, 宮崎,鳥取,福島で相次ぐ小規模な有感地震
2020/4/6〜4/7にかけて、岩手,千葉,石川,宮崎,鳥取,福島で小規模な有感地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【日向灘】
2020/04/07 14:12頃, 震度3, M4.6, 深さ30km, 北緯:32.5, 東経:132.1
【千葉県東方沖】
2020/04/07 06:44頃, 震度1, M2.4, 深さ30km, 北緯:35.5, 東経:140.5
【岩手県沖】
2020/04/06 16:41頃, 震度1, M3.9, 深さ50km, 北緯:39.6, 東経:142.1
【石川県能登地方】
2020/04/06 05:00頃, 震度3, M3.9, 深さ10km, 北緯:37.3, 東経:136.8
(※鳥取,福島は後述)
日向灘は震源としては南海トラフ巨大地震の想定震源域の西端で、今回の地震の規模を示すマグニチュードは4.6。四国・中国・九州地方などの比較的広めの範囲で揺れが観測されています。
また、4/6に石川県能登地方でもM3.9・最大震度3の地震が発生しました。この震源では先月の2020/03/13にもM5.5・最大震度5強の地震をはじめとしたM2〜3クラスの地震が連続して発生しました。震源の深さはいずれも10〜20km。
石川県能登地方で2020/03/13の早朝に起きた地震(最新順) | ||
---|---|---|
2020/03/13 05:56頃 | M2.8 | 最大震度1 |
2020/03/13 04:53頃 | M3.0 | 最大震度2 |
2020/03/13 03:04頃 | M2.7 | 最大震度1 |
2020/03/13 02:46頃 | M2.9 | 最大震度1 |
2020/03/13 02:36頃 | M3.4 | 最大震度2 |
2020/03/13 02:18頃 | M5.5 | 最大震度5強 |
石川県能登地方では2019/08/27にも最大震度3, M3.8の地震を含むM2〜3クラスの地震が1時間内に3連続で発生しました。そして能登半島では2007/03/25にも、M6.9・最大震度6強という地震が起きており、このときの地震の揺れはとても強く、震央に近い場所では立っていられない状況でした。
このときの震源として考えられているのは、能登半島西方沖・北東方向〜南西方向に伸びている「海底活断層」。珠洲市長橋では最大22cmの津波を観測し、石川県内では死者1名、重傷者88名、軽傷者250名、住家全壊686棟、住家半壊1740棟に及ぶ甚大な被害が発生。
また中国地方〜東北地方にかけ広い範囲で揺れが観測されたこの地震は「平成19年(2007年)能登半島地震」と命名されています。能登半島だけで見ても、過去120年程度の間で大きな地震はこれだけ起きています。
2007/03/25, M6.9, 最大震度6強
1993/02/07, M6.6
1933/09/21, M6.0
1896/04/02, M5.7
1892/12/11, M6.3
1892/12/09, M6.4
このあたりは邑知潟断層帯を含めた複数の断層がありますが体に感じる大きさの地震は多くありませんが、3月に発生したM5.5・最大震度5強の地震が起きたことから見ても今後、より大規模な地震が発生する可能性もあります。
また新型コロナウイルスの感染拡大が続く状況ですが、すでに買い占めや買いだめなどの動きも広がっています。つまり、備えていなかった人々が小さなパニックを起こしている動きとも言えます。
震災のように電気・ガス・水道が止まっていない状況にも関わらず、一部の生活用品なども品薄となっている状況ですが、ここにもし大規模な地震が発生した場合、そうした動きは想像を越えて大規模化する可能性が高くなります。電気・ガス・水道が止まってしまった状況も想定した備えは、平時にこそやっておきましょう。
この日、他に発生した有感地震(主に記事公開後)
【鳥取県中部】
2020/04/07 19:43頃, 震度1, M2.4, 深さ10km, 北緯:35.4, 東経:133.8
【福島県沖】
2020/04/07 18:57頃, 震度1, M3.6, 深さ40km, 北緯:37.4, 東経:141.6