トップ 2分で読む 愛媛でM4.7・震度4、和歌山・福島でも小規模な地震(2021/06/19)

愛媛でM4.7・震度4、和歌山・福島でも小規模な地震(2021/06/19)

2021/06/19は愛媛でM4.7・震度4、和歌山・福島でも小規模な地震が発生しました。注目は愛媛県南予を震源とするM4.7・最大震度4の地震です。愛媛県に被害を及ぼす地震は安芸灘〜伊予灘〜豊後水道にかけての領域で、フィリピン海プレート内や中央構造線に沿った地震が主たるものになります。

358

2021/06/19:愛媛でM4.7・震度4、和歌山・福島でも小規模な地震

2021/06/19は愛媛でM4.7・震度4、和歌山・福島でも小規模な地震が発生しました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(記事公開時点までの最新順)

発生日時震源震度規模深さ北緯, 東経
2021/06/19 15:47頃福島県会津1M3.0約10km37.3, 139.6
2021/06/19 14:56頃福島県沖1M3.9約50km37.8, 141.7
2021/06/19 07:39頃愛媛県南予4M4.7約40km33.5, 132.5
2021/06/19 01:55頃和歌山県北部1M2.7約10km34.2, 135.2

注目は愛媛県南予を震源とするM4.7・最大震度4の地震です。愛媛県に被害を及ぼす地震は安芸灘〜伊予灘〜豊後水道にかけての領域で、フィリピン海プレート内や中央構造線に沿った地震が主たるものになります。

過去、愛媛県周辺で発生した巨大地震は複数あります。

 

1649/03/17: 伊予安芸大震, M7.0, 推定最大震度5〜6
1686/01/04: 貞享2年の地震, M7.2, 推定最大震度5強
1854/12/26: 豊予海峡地震, M7.4, 推定最大震度6
1857/10/12: 伊予大震, M7.3, 推定最大震度5
1905/06/02: 1905年芸予地震, M7.2, 推定最大震度5〜6
1916/08/08: 愛媛県東部の地震, M5.7
1946/12/21: 昭和南海地震, M8.0, 推定最大震度6
1949(月日不明):安芸灘地震, M6.2
2001/03/24: 2001年芸予地震, M6.7, 最大震度6弱

 

1916/08/08の愛媛県東部の地震では、宇摩郡関川村地方などで落石や数百間(1間=約1.82m)の地割れなどが発生し、この時は中央構造線が動いたと考えられます。
また、南海トラフ沿いで発生する大規模な地震のうち、四国沖〜紀伊半島沖が震源域になった場合、たびたび強い揺れや津波による被害を受けてきています。

 

1707年: 宝永地震(M8.6)では宇和島など県南西部だけでなく、瀬戸内海沿岸でも津波被害
1854年: 安政南海地震(M8.4)では大きな被害
1946年: 昭和南海地震(M8.0)では死者26名・家屋全壊など

 

次の南海トラフ沿いで発生する巨大地震の発生確率がもっとも高まってくるのは2030年代から(2035年±5年)と考えられていますが、まだ準備のための時間はあります。
しかし東海・南海・東南海地震が最大規模で連動した場合の想定被害は極めて深刻なものとなり、過去、1707年に発生した南海トラフ巨大地震である「宝永地震」の際には富士山の大噴火である「宝永噴火」が起きています

 

現代日本の反映は昭和の高度経済成長期に培われてきたものですが、たまたま巨大地震の発生が少ない幸運な期間だったと言えます。次の南海トラフ巨大地震が発生した場合に大きな被害が想定される地域では、具体的にどのような対策を取れるのか、行政まかせにせず個人や家庭レベルでも対応の検討は必須と言えます。

いま備えておくべき「備災アイテム」をamazonで見る!

このサイトや記事が気に入ったらシェアしましょう!