タグ: 鹿児島
【全国】トカラ列島近海で連続地震、熊本,岐阜,群馬でも小規模な地震(2020/08/19)
2020/08/19はトカラ列島近海で連続地震が発生、熊本,岐阜,群馬でも小規模な地震が相次ぎました。特にトカラ列島近海では前日8/18夜より小規模な地震が発生しています。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)JTNDc3R5bGUlM0V0YWJsZS50YWJsZS1lcWRhdGFzJTIwdGglN0J0ZXh0LWFsaWduJTNBY2VudGVyJTNCJTdELmNlbnRlclBvaW50JTdCdGV4dC1hbGlnbiUzQWxlZnQlM0IlN0QlM0MlMkZzdHlsZSUzRSUzQ3RhYmxlJTIwY2xhc3MlM0QlMjJ0YWJsZSUyMHRhYmxlLWVxZGF0YXMlMjIlMjBzdHlsZSUzRCUyMnRleHQtYWxpZ24lM0FjZW50ZXIlM0IlMjIlM0UlM0N0aGVhZCUzRSUzQ3RyJTIwc3R5bGUlM0QlMjJiYWNrZ3JvdW5kLWNvbG9yJTNBJTIzZGRkJTNCJTIyJTNFJTNDdGglM0UlRTclOTklQkElRTclOTQlOUYlRTYlOTclQTUlRTYlOTklODIlM0MlMkZ0aCUzRSUzQ3RoJTNFJUU5JTlDJTg3JUU2JUJBJTkwJTNDJTJGdGglM0UlM0N0aCUzRSVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNiUzQyUyRnRoJTNFJTNDdGglM0UlRTglQTYlOEYlRTYlQTglQTElM0MlMkZ0aCUzRSUzQ3RoJTNFJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1JTNDJTJGdGglM0UlM0N0aCUzRSVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUyQyUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQyUyRnRoJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0MlMkZ0aGVhZCUzRSUzQ3Rib2R5JTNFJTBBJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGF0ZVRpbWVPY2N1cnJlbmNlJTIyJTNFMjAyMCUyRjA4JTJGMTklMjAxNSUzQTIxJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyY2VudGVyUG9pbnQlMjIlM0UlRTclODYlOEElRTYlOUMlQUMlRTclOUMlOEMlRTUlQTQlQTklRTglOEQlODklRTMlODMlQkIlRTglOEElQTYlRTUlOEMlOTclRTUlOUMlQjAlRTYlOTYlQjklM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYXhTZWlzbWljSW50ZW5zaXR5JTIyJTNFMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1hZ25pdHVkZSUyMiUzRU0xLjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkZXB0aCUyMiUzRSVFMyU4MSU5NCVFMyU4MSU4RiVFNiVCNSU4NSVFMyU4MSU4NCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmxhdExvbmclMjIlM0UzMi4zJTJDJTIwMTMwLjUlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTBBJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGF0ZVRpbWVPY2N1cnJlbmNlJTIyJTNFMjAyMCUyRjA4JTJGMTklMjAwOSUzQTIwJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyY2VudGVyUG9pbnQlMjIlM0UlRTMlODMlODglRTMlODIlQUIlRTMlODMlQTklRTUlODglOTclRTUlQjMlQjYlRTglQkYlOTElRTYlQjUlQjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYXhTZWlzbWljSW50ZW5zaXR5JTIyJTNFMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1hZ25pdHVkZSUyMiUzRU0yLjUlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkZXB0aCUyMiUzRSVFMyU4MSU5NCVFMyU4MSU4RiVFNiVCNSU4NSVFMyU4MSU4NCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmxhdExvbmclMjIlM0UyOS4zJTJDJTIwMTI5LjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTBBJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGF0ZVRpbWVPY2N1cnJlbmNlJTIyJTNFMjAyMCUyRjA4JTJGMTklMjAwOSUzQTE3JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyY2VudGVyUG9pbnQlMjIlM0UlRTMlODMlODglRTMlODIlQUIlRTMlODMlQTklRTUlODglOTclRTUlQjMlQjYlRTglQkYlOTElRTYlQjUlQjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYXhTZWlzbWljSW50ZW5zaXR5JTIyJTNFMyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1hZ25pdHVkZSUyMiUzRU0zLjYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkZXB0aCUyMiUzRSVFMyU4MSU5NCVFMyU4MSU4RiVFNiVCNSU4NSVFMyU4MSU4NCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmxhdExvbmclMjIlM0UyOS4zJTJDJTIwMTI5LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTBBJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGF0ZVRpbWVPY2N1cnJlbmNlJTIyJTNFMjAyMCUyRjA4JTJGMTklMjAwOSUzQTEzJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyY2VudGVyUG9pbnQlMjIlM0UlRTMlODMlODglRTMlODIlQUIlRTMlODMlQTklRTUlODglOTclRTUlQjMlQjYlRTglQkYlOTElRTYlQjUlQjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYXhTZWlzbWljSW50ZW5zaXR5JTIyJTNFMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1hZ25pdHVkZSUyMiUzRU0zLjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkZXB0aCUyMiUzRSVFNyVCNCU4NDEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJsYXRMb25nJTIyJTNFMjkuMyUyQyUyMDEyOS4xJTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUwQSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmRhdGVUaW1lT2NjdXJyZW5jZSUyMiUzRTIwMjAlMkYwOCUyRjE5JTIwMDklM0EwOSVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmNlbnRlclBvaW50JTIyJTNFJUUzJTgzJTg4JUUzJTgyJUFCJUUzJTgzJUE5JUU1JTg4JTk3JUU1JUIzJUI2JUU4JUJGJTkxJUU2JUI1JUI3JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybWF4U2Vpc21pY0ludGVuc2l0eSUyMiUzRTElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYWduaXR1ZGUlMjIlM0VNMi42JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGVwdGglMjIlM0UlRTclQjQlODQxMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybGF0TG9uZyUyMiUzRTI5LjMlMkMlMjAxMjkuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlMEElM0N0ciUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkYXRlVGltZU9jY3VycmVuY2UlMjIlM0UyMDIwJTJGMDglMkYxOSUyMDA5JTNBMDYlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJjZW50ZXJQb2ludCUyMiUzRSVFMyU4MyU4OCVFMyU4MiVBQiVFMyU4MyVBOSVFNSU4OCU5NyVFNSVCMyVCNiVFOCVCRiU5MSVFNiVCNSVCNyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1heFNlaXNtaWNJbnRlbnNpdHklMjIlM0UxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybWFnbml0dWRlJTIyJTNFTTIuMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmRlcHRoJTIyJTNFJUUzJTgxJTk0JUUzJTgxJThGJUU2JUI1JTg1JUUzJTgxJTg0JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybGF0TG9uZyUyMiUzRTI5LjMlMkMlMjAxMjkuMyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlMEElM0N0ciUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkYXRlVGltZU9jY3VycmVuY2UlMjIlM0UyMDIwJTJGMDglMkYxOSUyMDA4JTNBMzIlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJjZW50ZXJQb2ludCUyMiUzRSVFNyVCRSVBNCVFOSVBNiVBQyVFNyU5QyU4QyVFNSU4RCU5NyVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1heFNlaXNtaWNJbnRlbnNpdHklMjIlM0UxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybWFnbml0dWRlJTIyJTNFTTIuOSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmRlcHRoJTIyJTNFJUU3JUI0JTg0MTBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmxhdExvbmclMjIlM0UzNi41JTJDJTIwMTM5LjQlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTBBJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGF0ZVRpbWVPY2N1cnJlbmNlJTIyJTNFMjAyMCUyRjA4JTJGMTklMjAwNyUzQTEzJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyY2VudGVyUG9pbnQlMjIlM0UlRTUlQjIlOTAlRTklOTglOUMlRTclOUMlOEMlRTklQTMlOUIlRTklQTglQTglRTUlOUMlQjAlRTYlOTYlQjklM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYXhTZWlzbWljSW50ZW5zaXR5JTIyJTNFMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1hZ25pdHVkZSUyMiUzRU0yLjQlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkZXB0aCUyMiUzRSVFMyU4MSU5NCVFMyU4MSU4RiVFNiVCNSU4NSVFMyU4MSU4NCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmxhdExvbmclMjIlM0UzNi4zJTJDJTIwMTM3LjYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTBBJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGF0ZVRpbWVPY2N1cnJlbmNlJTIyJTNFMjAyMCUyRjA4JTJGMTglMjAxOSUzQTU0JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyY2VudGVyUG9pbnQlMjIlM0UlRTMlODMlODglRTMlODIlQUIlRTMlODMlQTklRTUlODglOTclRTUlQjMlQjYlRTglQkYlOTElRTYlQjUlQjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYXhTZWlzbWljSW50ZW5zaXR5JTIyJTNFMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMm1hZ25pdHVkZSUyMiUzRU0yLjglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJkZXB0aCUyMiUzRSVFNyVCNCU4NDEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJsYXRMb25nJTIyJTNFMjkuMyUyQyUyMDEyOS4zJTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUwQSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmRhdGVUaW1lT2NjdXJyZW5jZSUyMiUzRTIwMjAlMkYwOCUyRjE4JTIwMTklM0EyNSVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlMjBjbGFzcyUzRCUyMmNlbnRlclBvaW50JTIyJTNFJUUzJTgzJTg4JUUzJTgyJUFCJUUzJTgzJUE5JUU1JTg4JTk3JUU1JUIzJUI2JUU4JUJGJTkxJUU2JUI1JUI3JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybWF4U2Vpc21pY0ludGVuc2l0eSUyMiUzRTElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTIwY2xhc3MlM0QlMjJtYWduaXR1ZGUlMjIlM0VNMi40JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIyZGVwdGglMjIlM0UlRTclQjQlODQxMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUyMGNsYXNzJTNEJTIybGF0TG9uZyUyMiUzRTI5LjMlMkMlMjAxMjkuMyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlMEElM0MlMkZ0Ym9keSUzRSUzQyUyRnRhYmxlJTNFトカラ列島近海での連続地震が目立ちます。このあたりではM2〜3クラスの地震の発生頻度が高めですが、ここでトカラ列島近海を震源とするこれまでの震度4以上の地震を見てみます。JTNDc3R5bGUlM0V0YWJsZS50YWJsZS1lcWRhdGFzJTIwdGglN0J0ZXh0LWFsaWduJTNBY2VudGVyJTNCJTdEJTNDJTJGc3R5bGUlM0UlM0NoNSUzRSVFMyU4MCU5MCVFMyU4MyU4OCVFMyU4MiVBQiVFMyU4MyVBOSVFNSU4OCU5NyVFNSVCMyVCNiVFOCVCRiU5MSVFNiVCNSVCNyVFMyU4MiU5MiVFOSU5QyU4NyVFNiVCQSU5MCVFMyU4MSVBOCVFMyU4MSU5OSVFMyU4MiU4QiVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjQlRTQlQkIlQTUlRTQlQjglOEElRTMlODAlOTElM0MlMkZoNSUzRSUzQ3RhYmxlJTIwY2xhc3MlM0QlMjJ0YWJsZSUyMHRhYmxlLWVxZGF0YXMlMjIlMjBzdHlsZSUzRCUyMnRleHQtYWxpZ24lM0FjZW50ZXIlM0IlMjIlM0UlM0N0aGVhZCUzRSUzQ3RyJTIwc3R5bGUlM0QlMjJiYWNrZ3JvdW5kLWNvbG9yJTNBJTIzZGRkJTNCJTIyJTNFJTNDdGglM0UlRTclOTklQkElRTclOTQlOUYlRTYlOTclQTUlRTYlOTklODIlM0MlMkZ0aCUzRSUzQ3RoJTNFJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2JTNDJTJGdGglM0UlM0N0aCUzRSVFMyU4MyU5RSVFMyU4MiVCMCVFMyU4MyU4QiVFMyU4MyU4MSVFMyU4MyVBNSVFMyU4MyVCQyVFMyU4MyU4OSUzQyUyRnRoJTNFJTNDdGglM0UlRTYlQjclQjElRTMlODElOTUlM0MlMkZ0aCUzRSUzQ3RoJTNFJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTJDJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNDJTJGdGglM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQyUyRnRoZWFkJTNFJTNDdGJvZHklM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxNiUyRjEyJTJGMjQlMjAwOCUzQTE3JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRTQlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFMy41JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSVFNyVCNCU4NDEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFMjkuMiUyQyUyMDEyOS4yJTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDE2JTJGMTIlMkYyNCUyMDA4JTNBMTYlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFNCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UzLjYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJUU3JUI0JTg0MTBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UyOS4yJTJDJTIwMTI5LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMTYlMkYwNCUyRjI0JTIwMjIlM0EyNyVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0U0JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRTQuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlRTclQjQlODQxMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRTI5LjYlMkMlMjAxMjkuOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0MlMkZ0Ym9keSUzRSUzQyUyRnRhYmxlJTNF意外と少ないことが判ります。トカラ列島近海の震源は沖縄に近い位置にあります。沖縄は地震が少ないイメージがあり、歴史的な資料によって知られている被害を伴う地震は少ないのが現状ですが、M4〜5クラスの地震は発生しています。
近年においては、沖縄本島近海で2010年にM6.9・最大震度5弱、2016年にもM5.6で最大震度5弱の大きめの地震が発生。
特に、2010年(2010/02/27)の沖縄本島近海地震に関しては、沖縄本島南東沖の琉球海溝付近のユーラシアプレート内で発生しています。
震源の深さは37kmで、発震機構は北西-南東方向に張力軸を持つ横ずれ断層型とされています。
沖縄本島での震度5以上の地震は1909年(明治42年)の地震以来、実に101年ぶりのものとなり、世界遺産に登録されている、うるま市の「勝連城跡」の石垣が一部崩落する事態となりました。
津波に関しては沖縄県南城市で確認された10cm程度で、当初は沖縄本島・奄美諸島・トカラ列島の沿岸住民に避難勧告が発令されましたが、特に被害は報告されませんでした。
M7クラスに迫る大規模地震にも関わらず津波がこの程度で済んだのは、横ずれ断層型の地震だったからと推察されます。
過去100年内で沖縄周辺で発生した大規模な地震を見た場合は発生回数が意外と多く、頻度としては数年〜30年くらいの間隔となっています。沖縄でも今後、大きな地震が発生する可能性は十分にありますので、ぜひ何もない平時にこそ災害への備えをしておきましょう。あああああ
【全国】北海道, 福島, 茨城, 大阪, 奄美, 沖縄で小規模な地震が相次ぐ(2020/8/8〜8/9)
2020/8/8〜8/9にかけて、北海道・福島・茨城・大阪・奄美・沖縄で小規模な地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【沖縄本島近海】
2020/08/09 16:04頃, 震度1, M3.8, 深さ70km, 北緯26.2度, 東経127.0度
【大阪府北部】
2020/08/09 14:46頃, 震度2, M2.9, 深さ10km, 北緯34.9度, 東経135.6度
【福島県沖】
2020/08/09 14:30頃, 震度2, M4.1, 深さ50km, 北緯37.5度, 東経141.5度
【浦河沖】
2020/08/08 23:13頃, 震度1, M3.7, 深さ30km, 北緯41.6度,...
【全国】北海道,千葉,福島,奄美で小規模な地震が相次ぐ(2020/8/4〜8/5)
2020/8/4〜8/5にかけて、北海道,千葉,福島,奄美で小規模な地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【奄美大島近海】
2020/08/05 10:00頃, 震度1, M3.2, 深さ30km, 北緯28.2度, 東経129.6度
【福島県沖】
2020/08/04 23:03頃, 震度2, M3.8, 深さ50km, 北緯37.1度, 東経141.1度
【房総半島南方沖】
2020/08/04 20:21頃, 震度2, M4.7, 深さ80km, 北緯34.5度, 東経140.3度
【浦河沖】
2020/08/04 11:56頃, 震度1, M3.0, 深さ40km, 北緯42.2度,...
静岡県西部、奄美大島近海で小規模な地震(2020/07/31)
2020/07/31は静岡県西部および奄美大島近海で小規模な地震がありました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【静岡県西部】
2020/07/31 16:00頃, 震度1, M2.9, 深さ40km, 北緯35.0度, 東経137.8度
【奄美大島近海】
2020/07/31 02:57頃, 震度1, M3.1, 深さ40km, 北緯28.1度, 東経129.4度
気になるのは静岡県西部。南海トラフ地震の想定震源域の東端かつ、南海トラフの弱い固着域に該当します。この固着域は東海〜四国にかけて弱い部分が広く大きく存在し、その範囲に強い固着域が点在しています。
また静岡県ではこれまで東海地震などへの啓蒙や教育が徹底されてきました。抜き打ちで防災訓練が実施されるという話があるほど、小中学校や一般家庭レベルでも国内屈指の地震対策に関する関心の高さを持つ県とも言えます。静岡県周辺における過去の巨大地震としては、1944年の「東南海地震」があります。最大震度は5〜6でしたが規模はM7.9というもので、死者・行方不明者は295名、全壊家屋は7000棟近くにもなりました。2年後の1946年には南海トラフで「南海地震」が発生し、規模はM8.0。静岡県内でも津波による家屋の浸水被害や船舶流出などの被害が発生。
さらに遡ると1854年の安政東海地震(M8.4)、1707年の宝永地震(M8.6)が発生、静岡県内では全域で震度6の揺れとなり、地震の揺れ・津波・火災・山崩れ等によって甚大な被害が生じたという記録が残っています。いずれもプレート間地震となっています。
近年で見ると、東日本大震災直後の2011/03/15に起きた静岡県東部の地震(M6.4)では、負傷者48名などの被害が生じました。静岡においては県中西部の静岡市付近から浜名湖付近に至る広い範囲にかけて震源の深さ20〜30kmの定常的な地震活動が点在しており、数名の犠牲者を生じるようなM6程度の規模の被害地震が概ね数十年間隔程度で発生しています。
静岡ではこれまで東海地震などへの啓蒙や教育が徹底されてきました。抜き打ちで防災訓練が実施されるという話があるほど、小中学校や一般家庭レベルでも国内屈指の地震対策に関する関心の高さを持つ県とも言えますが、特に今後南海トラフ沿いで発生する巨大地震は数十年前から「来るぞ来るぞ」と言われつつ未だに発生していないため、安心感の広がりなどもあるかと思われます。
しかし、こういう小規模な地震が起きた際には「備えるキッカケ」として、避難経路や備災用品などのチェックを改めてやっておきましょう。あああああ
【全国】茨城沖でM4.6・震度3、和歌山,宮崎,奄美で小規模な地震(2020/07/29)
2020/07/29は茨城沖でM4.6・震度3と、和歌山,宮崎,奄美で小規模な地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【奄美大島近海】
2020/07/29 07:32頃, 震度2, M3.4, ごく浅い, 北緯28.4度, 東経129.4度
【奄美大島近海】
2020/07/29 05:50頃, 震度1, M3.0, 深さ10km, 北緯28.3度, 東経129.5度
【奄美大島近海】
2020/07/29 05:36頃, 震度1, M2.7, ごく浅い, 北緯28.4度, 東経129.4度
【茨城県沖】
2020/07/29 05:33頃, 震度3, M4.6, 深さ20km, 北緯35.9度,...
【全国】長野・熊本・種子島で小規模な地震(2020/07/21)
2020/07/21は長野・熊本・種子島で小規模な地震がありました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【長野県中部】
2020/07/21 20:58頃, 震度2, M3.2, 深さ10km, 北緯36.2度, 東経137.6度
【長野県中部】
2020/07/21 18:58頃, 震度2, M3.6, 深さ10km, 北緯36.2度, 東経137.7度
【種子島南東沖】
2020/07/21 17:54頃, 震度1, M4.6, 深さ20km, 北緯30.0度, 東経131.3度
【熊本県熊本地方】
2020/07/21 16:14頃, 震度1, M2.4, ごく浅い, 北緯32.5度,...
【全国】青森, 岩手, 福島, 長野, 鹿児島で小規模な地震(2020/7/13〜7/14)
2020/7/13〜7/14にかけて青森, 岩手, 福島, 長野, 鹿児島で小規模な地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【福島県沖】
2020/07/14 15:32頃, 震度1, M3.4, 深さ70km, 北緯37.7度, 東経141.1度
【長野県中部】
2020/07/14 13:44頃, 震度1, M2.6, 深さ10km, 北緯36.2度, 東経137.7度
【岩手県内陸南部】
2020/07/14 12:36頃, 震度2, M3.6, 深さ10km, 北緯39.1度, 東経140.9度
【長野県中部】
2020/07/14 10:01頃,...
【全国】福島, 栃木, 千葉, 長野, トカラ列島で小規模な地震が相次ぐ(2020/07/03)
2020/07/03は福島, 栃木, 千葉, 長野, トカラ列島で小規模な地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【千葉県南東沖】
2020/07/03 22:33頃, 震度1, M3.7, 深さ70km, 北緯:34.6, 東経:140.2
【栃木県北部】
2020/07/03 21:44頃, 震度2, M3.6, 深さ10km, 北緯:36.9, 東経:139.7
【福島県沖】
2020/07/03 14:13頃, 震度3, M4.7, 深さ約50km, 北緯37.5度, 東経141.6度
【長野県中部】
2020/07/03 12:21頃,...
【全国】石垣島・与那国島近海でM5クラスの複数地震、他全国的に小規模な地震が相次ぐ(2020/6/15〜6/16)
2020/6/15〜6/16にかけて、石垣島・与那国島近海でM5クラスの地震が複数発生、他にも全国的に小規模な地震が相次ぎました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【根室半島南東沖】
2020/06/16 15:36頃, 震度2, M4.0, 深さ80km, 北緯:43.2, 東経:146.1
【千葉県南部】
2020/06/16 08:27頃, 震度3, M4.2, 深さ50km, 北緯:35.1, 東経:139.9
【茨城県沖】
2020/06/16 07:28頃, 震度2, M3.8, 深さ50km, 北緯:36.4, 東経:140.7
【福島県沖】
2020/06/16 01:55頃, 震度3, M4.6, 深さ80km, 北緯:37.8,...
【全国】奄美でM6.3、与那国島でM5,5、東北沖でもM4.6を含む複数地震(2020/6/13〜6/14)
2020/6/13〜6/14にかけて、奄美大島北西沖でM6.3、与那国島近海でM5,5、東北沖でもM4.6を含む複数の地震がありました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)
【与那国島近海】
2020/06/14 05:19頃, 震度2, M5.5, 深さ60km, 北緯:24.2, 東経:122.4
【奄美大島北西沖】
2020/06/14 00:51頃, 震度4, M6.3, 深さ160km, 北緯:28.8, 東経:128.3
【三陸沖】
2020/06/13 04:16頃, 震度1, M4.6, 深さ10km, 北緯:39.2, 東経:143.8
【宮城県沖】
2020/06/13 02:42頃, 震度2, M4.2, 深さ60km, 北緯:38.4,...