トップ 2分で読む 【全国】山梨,熊本,奄美,父島近海でM3.1〜4.5の地震(2020/2/2〜2/3)

【全国】山梨,熊本,奄美,父島近海でM3.1〜4.5の地震(2020/2/2〜2/3)

2020/2/2〜2/3にかけて、山梨・熊本・奄美・父島近海などでM3.1〜4.5の地震がありました。熊本県熊本地方および奄美大島近海は、有感地震が頻発している震源。父島近海や小笠原諸島付近で起きる地震は震源の深さがかなり深いことが多い傾向(深発地震)があります。富士五湖付近での地震は頻度は高くありませんが年に数回程度発生します。

559

2020/2/2〜2/3:山梨,熊本,奄美,父島近海でM3.1〜4.5の地震

2020/2/2〜2/3にかけて、山梨・熊本・奄美・父島近海などでM3.1〜4.5の地震がありました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)。

【父島近海(USGS公表値のため震度は不明)】
2020/02/03 04:35頃, 震度不明, M4.5, 深さ461km, 北緯:27.6, 東経140.2

【熊本県熊本地方】
2020/02/02 22:46頃, 震度2, M3.1, 深さ10km, 北緯:32.4, 東経:130.7

【奄美大島近海】
2020/02/02 20:11頃, 震度2, M4.4, 深さ30km, 北緯:28.8, 東経:129.9

【山梨県東部・富士五湖】
2020/02/02 15:28頃, 震度1, M4.3, 深さ180km, 北緯:35.5, 東経:138.9

熊本県熊本地方および奄美大島近海は、有感地震が頻発している震源です。今回も奄美ではM4.4を観測していますが、このあたりではM3〜4クラスの地震はよく発生します。
特段の心配は不要と思われますが、熊本を含めて備えだけはしっかりとしておきましょう。

父島近海や小笠原諸島付近で起きる地震は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下へ沈み込んでいる領域です。このあたりで起きる地震は震源の深さがかなり深いことが多い傾向(深発地震)があります。
また同時に、このあたりで起きた深発地震は日本列島に「異常震域」を発生させることが度々あります。

例えば「2010/12/22 02:20頃」に父島近海で起きたの地震は震源が浅く最大震度も4だったにも関わらず、マグニチュードは7.4を観測。関東〜東北地方、中部地方などにかけても揺れ、北海道でも震度1を観測しました。

マグニチュードが大きく震源の深さも10kmと浅い地震だったため、当時は東海〜西南日本の太平洋岸地域に津波注意報が発令されました。

富士五湖付近での地震は頻度は高くありませんが年に数回程度あり、近年の最大震度4以上の地震は次の通り。

2014/12/11 15:07頃, M4.3, 最大震度4
2012/01/29 16:46頃, M4.7, 最大震度4
2012/01/28 07:43頃, M5.5, 最大震度5弱
2012/01/28 07:39頃, M5.0, 最大震度4
2011/03/15 22:40頃, M4.0, 最大震度4

東日本大震災の4日後にM4.0の最大震度4が起きていることと、2012/01/28にはM5.5, 最大震度5弱というやや大きめの地震が起きています。

何年も前から環太平洋火山帯は活動期に入ったと考えられており、事は日本列島だけの範囲には収まりません。いずれかの巨大地震発生時には、行政レベルだけでなく国レベルで機能麻痺に陥り、公的な救援・支援活動そのものが受けられないケースも想定しなければなりません。

その上で、私たち一般庶民レベルでもできうる限りの備えをしておく必要があります。まず基本は自助、それから互助・共助・公助です。

房総沖巨大地震・首都直下地震・北海道沖(根室沖)巨大地震・そして南海トラフ巨大地震と、今後30年内に高確率での発生が想定されている巨大地震は複数ありますが、それが妄想や絵空事でないことは、これまでに起きた東日本大震災や熊本地震、北海道胆振東部地震・大阪府北部地震・阪神淡路大震災などが証明しています。

いま備えておくべき「備災アイテム」をamazonで見る!

このサイトや記事が気に入ったらシェアしましょう!