トップ 2分で読む 福島沖・茨城沖でM4クラス、茨城北部・日高地方で小規模な地震発生(2021/03/12)

福島沖・茨城沖でM4クラス、茨城北部・日高地方で小規模な地震発生(2021/03/12)

2021/03/12は福島沖・茨城沖でM4クラス、茨城北部・日高地方で小規模な地震が発生しました。この日の注目は茨城県沖でのM4.3および茨城県北部のM2.6です。茨城県に被害を及ぼす地震は主にプレート境界付近で発生する地震と陸域のやや深い〜深い場所で発生する地震となり、特に県南西部の地表下30〜70kmあたりは定常的に活発です。

383

2021/03/12:福島沖・茨城沖でM4クラス、茨城北部・日高地方で小規模な地震発生

2021/03/12は福島沖・茨城沖でM4クラス、茨城北部・日高地方で小規模な地震が発生しました。
それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)

発生日時震源震度規模深さ北緯, 東経
2021/03/12 17:32頃日高地方東部1M3.2約50km42.3, 143.0
2021/03/12 17:04頃茨城県北部1M2.6約10km36.7, 140.6
2021/03/12 15:34頃茨城県沖1M4.3約60km36.7, 141.5
2021/03/12 06:53頃福島県沖2M4.2約50km37.6, 141.6
2021/03/12 03:01頃福島県沖1M3.9約50km37.6, 141.6

この日の注目は茨城県沖でのM4.3および茨城県北部のM2.6です。
茨城県に被害を及ぼす地震は主に、

 

・関東地方東方沖合や相模湾〜房総半島南東沖にかけての「プレート境界付近」で発生する地震
・陸域のやや深い〜深い場所で発生する地震

 

となっており、特に県南西部の地表下、30〜70kmあたりの深さの領域では定常的に活発な地震活動が起きています。

茨城県南部を震源とする地震は関東地方の下に沈み込むフィリピン海プレートや太平洋プレートに関するもので、関東地方のなかでも最も活発な地域となります。

 

茨城県内で近年でもっとも大きかった地震は

【茨城県北部】
2016/12/28 21:38頃, 震度6弱, M6.3, 深さ10km, 北緯:36.7, 東経:140.6

となり、県内では負傷者2名などの被害が出ています。

 

また茨城県内では「確実に活断層」であるとされるものは知られておらず、県内に被害を及ぼす可能性のある海溝型地震としては

 

・茨城県沖で発生する地震
・青森県東方沖から房総沖にかけての海溝寄りの領域で発生する地震
・相模トラフ沿いで発生する地震

 

となります。
茨城県の特に南部は「地震の巣」と呼ばれるほど地震が多い領域です。日頃からの十分かつ継続的な備えが必要であり、備えを進めておくのは何もない平時こそ。いざ震災級の地震が起きてしまってからでは、水や食料を始めとする被災生活を乗り切るために必要な物資は、すぐに売り切れてしばらく入手困難になることは、過去の事例を見ても明らかです。

いま備えておくべき「備災アイテム」をamazonで見る!

このサイトや記事が気に入ったらシェアしましょう!