トップ タグ 愛媛

タグ: 愛媛

【愛媛/和歌山】南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の地震(2019/11/08)

2019年11月に入り、全国的に地震が多く発生している状況が続いていますが、2019/11/08に南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の有感地震がありました。 【2019/11/08に南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で発生した有感地震】  2019/11/08 06:25頃, 紀伊水道, 震度2, M2.6, ごく浅い  2019/11/08 20:31頃, 瀬戸内海中部, 震度1, M3.1, 深さ10km  2019/11/08 21:23頃, 瀬戸内海中部, 震度2, M3.1, 深さ10km このうち紀伊水道は比較的地震が多く発生しているエリアですが、最近このあたりで発生した規模の大きめの地震を見ると、2019年3月と2018年11月にそれぞれ最大震度4・M5以上が発生しています。 2019/03/13 13:48頃, 紀伊水道, M5.2, 最大震度4 2018/11/02 16:54頃, 紀伊水道, M5.4, 最大震度4 やや珍しいのは瀬戸内海中部。 このあたりで発生する地震は比較的少なめで、過去10年程度の期間で見てもM4を超える有感地震はほぼありません。 また、前回有感地震が起きたのは1年以上前の2018/09/07に最大震度1・M3.1と小規模なものです。 今回も規模としては小さなものですが、南海トラフ巨大地震の想定震源域で起きているので気になるかたもいらっしゃるでしょう。ちょうど瀬戸内海中部で地震が発生した当日に、気象庁から 「南海トラフ地震関連解説情報について...

【愛媛/愛知】南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の地震(2019/10/30〜10/31)

2019/10/30〜10/31にかけて、南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の有感地震がありました。 直接的な想定震源域内の有感地震は次の3つ。 2019/10/30 22:22頃, 三河湾, 震度1, M3.3, 深さ40km 2019/10/31 09:27頃, 愛媛県南予, 震度2, M4.0, 深さ40km 2019/10/31 19:20頃, 紀伊水道, 震度1, M3.4, 深さ40km 気象庁が毎月上旬に発表している「最近の南海トラフ周辺の地殻活動」という情報がありますが、2019/10/07付の発表では通常通り、 「現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」 というものです。 次の発表は11/07あたりになるはずです。 三河湾を震源とする有感地震は比較的珍しく、年に1〜3回といった頻度ですが、今年は9/7にM3.3があり翌月10/30にM3.3が発生。 2018年は有感地震は発生しておらず、同じような発生パターンがあったのは2015年の11/04と12/24のこと。 今後発生頻度が上がっていくかどうかは要チェックでしょう。 愛媛県南予を震源とする有感地震もさほど多くはありません。 とは言え、2015/07/24 17:53頃に最大震度4・M4.7という地震が起きています。 紀伊水道は比較的多めです。最大震度・マグニチュードともに「通常運転」と捉えていいかもしれません。また、10月は京都府南部での地震も複数発生しました。 2019/10/30 04:32頃, 震度3, M3.8, ごく浅い 2019/10/26 22:10頃, 震度2, M2.9,...

【愛媛】愛媛県中予で震度2・M3.6の地震(2019/08/07)

2019/08/07に注目した有感地震は、愛媛県中予で発生したM3.6・最大震度2のもの。 南海トラフ巨大地震の想定震源域の範囲内にある震源ではありますが、過去に発生している有感地震は比較的小規模なものに限られます。 近年、愛媛県中予付近で発生した目立った有感地震としては次のようなものがあります。 2017/09/01 16:30頃, 最大震度2, M3.7 2014/12/05 09:53頃, 最大震度1, M2.9 2014/12/02 18:18頃, 最大震度1, M3.5 2014/06/24 03:46頃, 最大震度1, M3.5 2013/07/26 10:33頃, 最大震度2, M3.9 中予地方において最大震度3以上のものやM4以上の規模の地震は起きていません。 ただ、南予地方においては最大震度4のものやM4以上の地震が4〜5年ごとに発生しています。 2019/03/11 15:37頃, 最大震度3, M4.5 2015/07/24 17:53頃, 最大震度4, M4.7 2015/04/08 08:51頃, 最大震度3,...

【愛媛】東日本大震災から8年目の3.11に愛媛県南予でもM4級の地震(2019/03/11)

東日本大震災から8年目の3/11は、愛媛県南予でも久しぶりにM4級の地震がありました。 M4以上は2015/7以来、前回の有感地震としてもほぼ1年ぶりのようです。 このあたりは南海トラフ巨大地震の想定震源域で、以前から長期的なスロースリップ現象が継続して確認されている場所でもあります。 スロースリップとは、通常の地震によるプレートのすべり(スリップ)よりもはるかに遅い速度で発生する滑り現象で、海溝などの沈み込み帯ではよく見られる現象です。 「スロー地震」「ゆっくりすべり」などとも呼ばれます。 南海トラフでは、ユーラシアプレート(アムールプレート)の下にフィリピン海プレートが沈み込んでおり、比較的広範囲で継続的なスロースリップが観測されています。 南海トラフ巨大地震の発生する可能性がもっとも高まると考えられているのは、地震研究の最前線では2030年代に入ってからと言われています。 (とは言え、政府 地震調査研究推進本部の公式見解は「科学的に高確度な予測は不可能」となっています) このような大きめの地震があったからと言って、すぐに「前兆では?」と必要以上に怖がる必要はありません。これまでも繰り返されていることでもあります。 ただし安心してしまってはいけません。日頃からの備えをしっかりとおこなっておきましょう。