トップ タグ 愛媛

タグ: 愛媛

【全国】長野でM4.9含む13連続、茨城でM4.8、沖縄でM4以上3連続、福岡/愛媛/愛知/北海道(2020/04/26)

2020/04/26は長野県でM4.9含む13連続、茨城でM4.8、沖縄でM4以上が3連続のほか、福岡・愛媛・愛知・北海道でも小規模な地震が相次ぎました。 それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)JTNDdGFibGUlMjBjbGFzcyUzRCUyMnRhYmxlJTIwdGFibGUtYm9yZGVyZWQlMjB0YWJsZS1ob3ZlciUyMHRhYmxlLWNvbmRlbnNlZCUyMiUzRSUzQ3RoZWFkJTNFJTNDdHIlMjBzdHlsZSUzRCUyMmJhY2tncm91bmQtY29sb3IlM0ElMjNkZGQlM0IlMjIlM0UlM0N0aCUyMGNvbHNwYW4lM0QlMjI3JTIyJTIwdGl0bGUlM0QlMjJGaWVsZCUyMCUyMzElMjIlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiVFMyU4MSVBQiVFNyU5OSVCQSVFNyU5NCU5RiVFMyU4MSU5NyVFMyU4MSU5RiVFNiU5QyU4OSVFNiU4NCU5RiVFNSU5QyVCMCVFOSU5QyU4NyUzQyUyRnRoJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0MlMkZ0aGVhZCUzRSUzQ3Rib2R5JTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMjMlM0EwMiVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklODclQTclRTglQjclQUYlRTYlQjIlOTYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNNC42JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTUwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBNDIuMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExNDQuOSUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAyMiUzQTI2JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5NSVCNyVFOSU4NyU4RSVFNyU5QyU4QyVFNCVCOCVBRCVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUUzJTgxJTk0JUUzJTgxJThGJUU2JUI1JTg1JUUzJTgxJTg0JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM2LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTM3LjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMjIlM0ExNyVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOTUlQjclRTklODclOEUlRTclOUMlOEMlRTQlQjglQUQlRTklODMlQTglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNMi42JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzYuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzcuNyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAyMSUzQTIxJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNyVBNiU4RiVFNSVCMiVBMSVFNyU5QyU4QyVFNSU4QyU5NyVFNCVCOSU5RCVFNSVCNyU5RSVFNSU5QyVCMCVFNiU5NiVCOSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0yLjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1MTBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0EzMy43JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTEzMS4wJTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDE3JTNBNDglRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU4JTgzJTg2JUU2JThDJUFGJUU1JTlDJUIwJUU2JTk2JUI5JUU0JUI4JUFEJUU2JTlEJUIxJUU5JTgzJUE4JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTIuOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjclQjElRTMlODElOTUzMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTQyLjYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTQxLjklM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMTAlM0ExOSVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOTUlQjclRTklODclOEUlRTclOUMlOEMlRTQlQjglQUQlRTklODMlQTglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNMi45JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzYuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzcuNiUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAxMCUzQTA4JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5NSVCNyVFOSU4NyU4RSVFNyU5QyU4QyVFNCVCOCVBRCVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1MTBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0EzNi4yJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTEzNy42JTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDA5JTNBNDklRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU4JThDJUE4JUU1JTlGJThFJUU3JTlDJThDJUU1JThEJTk3JUU5JTgzJUE4JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjQlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTQuOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjclQjElRTMlODElOTU3MGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM2LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTQwLjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMDglM0E1NiVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOTUlQjclRTklODclOEUlRTclOUMlOEMlRTQlQjglQUQlRTklODMlQTglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNMy41JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzYuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzcuNiUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAwOCUzQTM1JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5NSVCNyVFOSU4NyU4RSVFNyU5QyU4QyVFNCVCOCVBRCVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1MTBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0EzNi4yJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTEzNy42JTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDA3JTNBMzclRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTk1JUI3JUU5JTg3JThFJUU3JTlDJThDJUU0JUI4JUFEJUU5JTgzJUE4JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTIuNyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTMlODElOTQlRTMlODElOEYlRTYlQjUlODUlRTMlODElODQlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzYuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzcuNyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAwNiUzQTU5JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5NSVCNyVFOSU4NyU4RSVFNyU5QyU4QyVFNCVCOCVBRCVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUUzJTgxJTk0JUUzJTgxJThGJUU2JUI1JTg1JUUzJTgxJTg0JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM2LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTM3LjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMDUlM0EwMCVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOTUlQjclRTklODclOEUlRTclOUMlOEMlRTQlQjglQUQlRTklODMlQTglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNMy4xJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzYuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzcuNiUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAwMyUzQTI4JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCMiU5NiVFNyVCOCU4NCVFNiU5QyVBQyVFNSVCMyVCNiVFNSU4QyU5NyVFOCVBNSVCRiVFNiVCMiU5NiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1MjBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0EyNi44JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTEyNi4zJTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDAzJTNBMjIlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTk1JUI3JUU5JTg3JThFJUU3JTlDJThDJUU0JUI4JUFEJUU5JTgzJUE4JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTMuMCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjclQjElRTMlODElOTUxMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM2LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTM3LjYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMDIlM0EzNyVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOTUlQjclRTklODclOEUlRTclOUMlOEMlRTQlQjglQUQlRTklODMlQTglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNMy42JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzYuMiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzcuNiUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAwMiUzQTM0JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5NSVCNyVFOSU4NyU4RSVFNyU5QyU4QyVFNCVCOCVBRCVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0yLjglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUUzJTgxJTk0JUUzJTgxJThGJUU2JUI1JTg1JUUzJTgxJTg0JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM2LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTM3LjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMDIlM0EzMyVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjIlOTYlRTclQjglODQlRTYlOUMlQUMlRTUlQjMlQjYlRTUlOEMlOTclRTglQTUlQkYlRTYlQjIlOTYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNNC4xJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFMyU4MSU5NCVFMyU4MSU4RiVFNiVCNSU4NSVFMyU4MSU4NCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0EyNi44JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTEyNi40JTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDAyJTNBMjIlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTk1JUI3JUU5JTg3JThFJUU3JTlDJThDJUU0JUI4JUFEJUU5JTgzJUE4JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTQuOSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjclQjElRTMlODElOTUxMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM2LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTM3LjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMDIlM0EyMCVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjIlOTYlRTclQjglODQlRTYlOUMlQUMlRTUlQjMlQjYlRTUlOEMlOTclRTglQTUlQkYlRTYlQjIlOTYlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNNC42JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTEwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMjYuOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMjYuMyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAwMiUzQTEyJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVBMCVCOSVFNSVBRSVBNCVFNSU4RCU4QSVFNSVCMyVCNiVFNSU4RCU5NyVFNiU5RCVCMSVFNiVCMiU5NiUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1NTBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0E0My4wJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTE0NS43JTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDAyJTNBMDIlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTg0JTlCJUU1JUFBJTlCJUU3JTlDJThDJUU2JTlEJUIxJUU0JUJBJTg4JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTMuMyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjclQjElRTMlODElOTUxMGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTM0LjAlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTMzLjAlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQyUyRnRyJTNFJTNDdHIlM0UlM0N0ZCUzRTIwMjAlMkYwNCUyRjI2JTIwMDElM0EzMiVFOSVBMCU4MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTQlQkMlOEElRTQlQkElODglRTclODElOTglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjBNMy4yJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiVCNyVCMSVFMyU4MSU5NTcwa20lM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU1JThDJTk3JUU3JUI3JUFGJTNBMzMuNSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlOUQlQjElRTclQjUlOEMlM0ExMzEuOSUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjA0JTJGMjYlMjAwMSUzQTE2JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU4NCU5QiVFNyU5RiVBNSVFNyU5QyU4QyVFOCVBNSVCRiVFOSU4MyVBOCUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTklOUMlODclRTUlQkElQTYxJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0yLjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JUI3JUIxJUUzJTgxJTk1MjBrbSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTUlOEMlOTclRTclQjclQUYlM0EzNS4wJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNiU5RCVCMSVFNyVCNSU4QyUzQTEzNi45JTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQ3RyJTNFJTNDdGQlM0UyMDIwJTJGMDQlMkYyNiUyMDAwJTNBMDMlRTklQTAlODMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU5JTg3JUE3JUU4JUI3JUFGJUU2JUIyJTk2JTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFOSU5QyU4NyVFNSVCQSVBNjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwTTMuMSUzQyUyRnRkJTNFJTNDdGQlM0UlMjAlRTYlQjclQjElRTMlODElOTU1MGttJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyMCVFNSU4QyU5NyVFNyVCNyVBRiUzQTQyLjklM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlEJUIxJUU3JUI1JThDJTNBMTQ1JTNDJTJGdGQlM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQyUyRnRib2R5JTNFJTNDJTJGdGFibGUlM0U=最近は全国的に地震が多い傾向に感じますが、ここ数日は各地で連続した地震が起きていたり、単発でもM4〜5クラスが発生しています。   特に気になるのは長野県中部における連続地震です。4/22より始まった連続地震は4日目に入り、終息傾向に見えましたが本日はまた増えている状況です。時間を遡って、2011/02/27〜02/28には長野県中部から20km程度離れた岐阜県飛騨地方でも連續地震が起きており、特に2011/02/27に起きた地震は24回。   翌2/28には3回になりそのまま終息となりましたが、2週間後の2011/03/11には東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)が発生しています。 当時は三陸沖でも3/09あたりから群発地震が発生していたことと、そもそも現代の科学力をもってしても確度の高い地震発生予測は困難であり発生推移のパターン化もできません。ネット上においては時おり「〇〇月△△日に☓☓県で大震災が起きる」といった噂話しが流れますが、これは科学的根拠が欠けた「デマ」または「オカルト話」として扱って構いませんし、拡散する必要もありません。   ただしデマやオカルトとは関係なく「万が一」「想定外」ということは、ありえます。 東日本大震災が発生した際、あれほどの規模の揺れだけでなく巨大津波が東北地方の沿岸を襲って多くの人命が奪われ、地域が丸ごと破壊・崩壊・原発事故によるメルトダウンまで発生することとなりました。しかし、それ以前ではM9クラスの地震が起きて巨大複合災害につながるなど、SFパニック映画の中のフィクションとしか考えられなかったことでしょう。   また2020年前半においては新型コロナウイルスによる世界的なパンデミックとなり、本記事執筆時点では全世界の感染者数が300万人に迫り死者は20万人を超える事態となっています。世界中で都市封鎖と外出禁止が施行され、日本国内でも緊急事態宣言と外出自粛要請が続いていますが、2020年のお正月を迎えた頃は、誰がこうなることを予測できたでしょうか。   巨大自然災害で考えても「まさかそんな事が起きるわけがない」ということが通用しない状況となっています。直近の報道としては、北海道から岩手県にかけての巨大地震の再来が切迫していることを伝えるものが出ています。     現在、世間は新型コロナウイルス感染拡大の情報があふれ一般市民においても混乱が生じていますが、もし今の状況において再び巨大地震が起きてしまった場合、電気・ガス・水道が止まり道路や物流が寸断された状況でも、なんとか初動の1週間を孤立した状態で乗り切れるだけの備えがあるかどうか、という点は考えておくべきでしょう。   特に、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている中で震災級の地震が発生した場合、避難所がクラスター発生源となる可能性が十分にあります。その状況においては国や自治体による「公助」が期待できない可能性が高くなります。   文字通りの「サバイバル」となりますので、事前にどれだけの知識を身に着け備えておけるかが重要となってきます。ネットも電話も通じないために情報が無く、誰かの指示や助けにも頼れないという想定でどう対処していくか、今のうちにしっかりと考え備えておきましょう。あああああ

【全国】宮城沖でM6.1の地震を含め全国で小規模な有感地震が相次ぐ(2020/4/19〜4/20)

2020/4/19〜4/20にかけて、宮城沖でM6.1の地震を含め全国で小規模な有感地震が相次ぎました。 それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)   【薩摩半島西方沖】 2020/04/20 20:39頃, 震度2, M4.6, 深さ150km, 北緯:31.2, 東経:130.4 【岩手県沖】 2020/04/20 18:42頃, 震度1, M4.2, 深さ20km, 北緯:39.5, 東経:142.8 【沖縄本島北西沖】 2020/04/20 17:11頃, 震度2, M4.3, 深さ110km, 北緯:26.7, 東経:126.6 【宮城県沖】 2020/04/20 10:49頃, 震度2, M4.2, 深さ50km, 北緯:38.8,...

【全国】青森,福島,茨城,長野,豊後水道,種子島で相次ぐ小規模な地震(2020/03/21)

2020/03/21は青森,福島,茨城,長野,豊後水道,種子島で小規模な有感地震が相次ぎました。 それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)   【福島県沖】 2020/03/21 18:03頃, 震度2, M4.3, 深さ30km, 北緯:37.2, 東経:141.5 【長野県南部】 2020/03/21 13:58頃, 震度3, M4.2, 深さ10km, 北緯:35.7, 東経:137.7 【長野県南部】 2020/03/21 13:55頃, 震度1, M3.1, 深さ10km, 北緯:35.7, 東経:137.7 【青森県東方沖】 2020/03/21 12:38頃, 震度2, M3.8, 深さ70km, 北緯:41.5,...

【西日本】豊後水道でM4.7・最大震度3の地震(2020/03/09)

2020/03/09は、豊後水道でM4.7・最大震度3の地震がありました。 詳細は次の通りです。   【豊後水道】 2020/03/09 04:28頃, 震度3, M4.7, 深さ60km, 北緯:33.3, 東経:132.0   豊後水道における有感地震は2019/07/08以来となります。 近年の最大震度3以上をピックアップすると次の通り。JTNDdGFibGUlMjBjbGFzcyUzRCUyMnRhYmxlJTIwdGFibGUtYm9yZGVyZWQlMjB0YWJsZS1ob3ZlciUyMHRhYmxlLWNvbmRlbnNlZCUyMiUzRSUzQ3RoZWFkJTNFJTNDdHIlMjBzdHlsZSUzRCUyMmJhY2tncm91bmQtY29sb3IlM0ElMjNkZGQlM0IlMjIlM0UlM0N0aCUyMGNvbHNwYW4lM0QlMjIzJTIyJTIwdGl0bGUlM0QlMjJGaWVsZCUyMCUyMzElMjIlM0UlRTglQjElOEElRTUlQkUlOEMlRTYlQjAlQjQlRTklODElOTMlRTMlODElQUIlRTMlODElOEElRTMlODElOTElRTMlODIlOEIlRTglQkYlOTElRTUlQjklQjQlRTMlODElQUUlRTYlOUMlODAlRTUlQTQlQTclRTklOUMlODclRTUlQkElQTYzJUU0JUJCJUE1JUU0JUI4JThBJTNDJTJGdGglM0UlM0MlMkZ0ciUzRSUzQyUyRnRoZWFkJTNFJTNDdGJvZHklM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAyMCUyRjAzJTJGMDklMjAwNCUzQTI4JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjclM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxOSUyRjAxJTJGMjElMjAyMyUzQTE3JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjMlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxOCUyRjAyJTJGMTklMjAwMyUzQTMxJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME01LjAlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2NCUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxNyUyRjA5JTJGMTklMjAxOCUzQTMzJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjIlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxNyUyRjA2JTJGMjAlMjAyMyUzQTI3JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME01LjAlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2NSVFNSVCQyVCNyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxNiUyRjExJTJGMjYlMjAwMyUzQTUyJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjglM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxNiUyRjA1JTJGMTklMjAxNyUzQTIxJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjElM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxNSUyRjA4JTJGMjElMjAxNiUzQTU0JUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjQlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAxMSUyRjEyJTJGMDUlMjAwMSUzQTAyJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME00LjAlM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0N0ciUzRSUzQ3RkJTNFMjAwOSUyRjA0JTJGMjElMjAyMCUzQTQzJUU5JUEwJTgzJTNDJTJGdGQlM0UlM0N0ZCUzRSUyME0zLjklM0MlMkZ0ZCUzRSUzQ3RkJTNFJTIwJUU2JTlDJTgwJUU1JUE0JUE3JUU5JTlDJTg3JUU1JUJBJUE2MyUzQyUyRnRkJTNFJTNDJTJGdHIlM0UlM0MlMkZ0Ym9keSUzRSUzQyUyRnRhYmxlJTNF特に大きめだったのは、2017/06/20 23:27頃に発生した最大震度5強・M5.0の地震となります。 豊後水道は南海トラフ巨大地震の想定震源域の西端あたりに位置しており、今回の震源はほぼ中央構造線上で発生。近くには四国電力の伊方原子力発電所がありますが、こちらも中央構造線上に位置しています。   ちょうど2020/03/06に気象庁から南海トラフ地震に関する最新情報   『南海トラフ地震関連解説情報について -最近の南海トラフ周辺の地殻活動-』   が公開されています。これは毎月初旬に定期的に公開されている情報となります。 状況としてはいつもどおり、「現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」とのことですので、特段の心配はありません。九州〜四国にかけての南海トラフ固着域では、プレート境界面におけるスロースリップ(ゆっくり滑り)が繰り返し確認されており、NHKでも2018〜2019年にかけて特集番組が放送されました。   日向灘付近を含む南海トラフ周辺の海底(東海から四国の陸地から遠く離れた海底)では、最近になってプレートの境目がゆっくり動く「スロースリップ」という現象が東京大学と海上保安庁の研究グループによって初観測されています。   スロースリップ自体は長期間にわたって極めてゆっくりと動くため観測が難しいのですが、東日本大震災が発生する直前にも発生自体は確認されていたため、今後の津波を伴う地震のメカニズム解明や防災対策への活用が期待されています。   南海トラフ巨大地震に関しては、確度の高い予測は困難との判断が下されていることはご存知の通りで、近年、警戒警報の発令は凍結され、代わりに震源域で異常な現象を観測した場合に「臨時」の情報が発表されることになっています。   難しいのは、この臨時情報が出た際に、私たち個人レベルではどう対応すべきかという点。実際に起きてしまった場合の想定被害は過去類を見ない甚大なものになる試算がなされていますが、逆に臨時情報が出たとしても何も起きないことも考えられます。   2000年代に入り、環太平洋火山帯全体で活動が活発化している状況とも考えられます。 この規模での地殻活動となると、日本でもいつどこで大きな地震や噴火がほとんど前兆無しで発生するか判りませんが、それはこれまでも繰り返されてきたことです。   基本的に環太平洋火山帯では日々大きな地震が起きるものです。地球上で発生する地震の約90%はここで起きています。出来るかぎり(可能な範囲で構いません)の備えをした上であれば、必要以上に怖がったり不安に感じることはありません。

【全国】根室沖,岐阜,宮城,福島,愛媛で相次ぐ小規模地震(2020/02/05)

2020/02/05は根室沖・岐阜・宮城・福島・愛媛で小規模な地震が相次ぎました。 それぞれを時系列で列挙すると次の通りです(最新順)。 【岐阜県飛騨地方】 2020/02/05 14:29頃, 震度2, M2.5, 深さ10km, 北緯:36.1, 東経:137.5 【根室半島南東沖】 2020/02/05 10:00頃, 震度2, M4.2, 深さ40km, 北緯:43.2, 東経:146.1 【福島県沖】 2020/02/05 06:35頃, 震度1, M4.5, 深さ40km, 北緯:36.7, 東経:141.9 【愛媛県東予】 2020/02/05 04:10頃, 震度1, M2.8, ごく浅い, 北緯:34.0,...

【全国】茨城県南部でM4.7、最大震度4の地震・他の地域も活発(2019/12/03)

2019/12/03は、午前中に茨城県南部でM4.7、最大震度4の地震がありました。震源の深さは約60km。 この地震では東北〜東海地方あたりにかけて、広い地域で揺れを観測しました。 この震源は、ちょうど中央構造線と柏崎千葉構造線の交差する領域あたりのようで、今後30年内の発生が予想されている首都直下地震の想定震源域(M7.9〜8.6)の北端あたりに位置します。 ちょうど、12/1〜12/8までの間はNHKスペシャルで 『体感 首都直下地震ウイーク』 と銘打ったドラマが放送されています。 ”12月2日 午後4時4分にマグニチュード7.3の地震が東京で発生したら…という想定で、その後何が起きるのかを、放送とデジタルサービス、イベント展開を交えた新しい形でお届けしていきます。 30年以内に70%の確率で起きるとされる震災を体感することで、防災減災の必要性を「自分ごと」としてとらえていただくことを目指します。"   とのこと。要チェックです。 また、12/1〜12/3にかけては他の地域でも比較的活発な地震活動が起きています。 ざっと震源位置を見ると、おおむね中央構造線沿いに発生していることがわかりますね。 岐阜県で起きている2度の地震は中央構造線と糸魚川静岡構造線が交わっている領域あたりに見えます。 東日本大震災は「1000年に一度」と言われますが、それはM9級の地震が起きると言う意味での1000年に一度。 M7〜M8クラスの地震として、改めて今後30年内の発生が想定されている地震が複数控えています。 【今後30年内の発生が想定されている地震】 ① 南海トラフ巨大地震 ② 首都直下型地震 ③ 北海道沖地震 ④ 東北〜関東の日本海溝沿いで起きるM7〜8の地震画像出典:Hi-net自動処理震源マップ 日本列島は、4枚のプレートがぶつかり合う場所に存在します。プレート自体は地球上に16枚あるとされ、そのうちの1/4の境界が日本の下に集中していることになります。 また、世界で起きる地震の約10〜15%が日本周辺で発生しており、M6以上に限れば20%が日本で発生。 人体で感じる有感地震は年に1,100回以上発生し、人体で感じないものまで含めれば1日に数百回起きています。 日本列島は太平洋の周囲を取り巻く火山帯である「環太平洋火山帯」に含まれますが、この環太平洋火山帯に沿って、ほぼ毎日大きな地震は発生しています。 発生した場所がたまたま日本で地震の規模が大きかった場合に、大きな被害が発生することになります。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とは言いますが、日頃からの情報収集と備えが生死を分けることになります。「まだいいや」で済まさず、明日起きても対応できるように、備えだけはしておきましょう。

【南海トラフ】瀬戸内海中部で最大震度4, M4.5を含め複数地震(2019/11/26)

2019/11/26は瀬戸内海中部を震源とした最大震度4・M4.5を中心に、中規模な地震が連続しました。南海トラフ巨大地震の想定震源域内であり、数日前には東海道南方沖や三河湾でも小規模な地震が発生しています。 【瀬戸内海中部を中心とした南海トラフ巨大地震想定震源域内での最近の地震】 2019/11/26 07:58頃, 瀬戸内海中部, 最大震度3, M3.8, 深さ10km 2019/11/26 15:09頃, 瀬戸内海中部, 最大震度4, M4.5, 深さ10km 2019/11/26 15:14頃, 瀬戸内海中部, 最大震度1, M3.1, 深さ20km 2019/11/26 15:43頃, 和歌山県北部, 最大震度1, M2.2, 深さ10km 2019/11/23 15:24頃, 三河湾, 最大震度1,...

【愛媛/和歌山】南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の地震(2019/11/08)

2019年11月に入り、全国的に地震が多く発生している状況が続いていますが、2019/11/08に南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の有感地震がありました。 【2019/11/08に南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で発生した有感地震】  2019/11/08 06:25頃, 紀伊水道, 震度2, M2.6, ごく浅い  2019/11/08 20:31頃, 瀬戸内海中部, 震度1, M3.1, 深さ10km  2019/11/08 21:23頃, 瀬戸内海中部, 震度2, M3.1, 深さ10km このうち紀伊水道は比較的地震が多く発生しているエリアですが、最近このあたりで発生した規模の大きめの地震を見ると、2019年3月と2018年11月にそれぞれ最大震度4・M5以上が発生しています。 2019/03/13 13:48頃, 紀伊水道, M5.2, 最大震度4 2018/11/02 16:54頃, 紀伊水道, M5.4, 最大震度4 やや珍しいのは瀬戸内海中部。 このあたりで発生する地震は比較的少なめで、過去10年程度の期間で見てもM4を超える有感地震はほぼありません。 また、前回有感地震が起きたのは1年以上前の2018/09/07に最大震度1・M3.1と小規模なものです。 今回も規模としては小さなものですが、南海トラフ巨大地震の想定震源域で起きているので気になるかたもいらっしゃるでしょう。ちょうど瀬戸内海中部で地震が発生した当日に、気象庁から 「南海トラフ地震関連解説情報について...

【愛媛/愛知】南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の地震(2019/10/30〜10/31)

2019/10/30〜10/31にかけて、南海トラフ巨大地震の想定震源域周辺で複数の有感地震がありました。 直接的な想定震源域内の有感地震は次の3つ。 2019/10/30 22:22頃, 三河湾, 震度1, M3.3, 深さ40km 2019/10/31 09:27頃, 愛媛県南予, 震度2, M4.0, 深さ40km 2019/10/31 19:20頃, 紀伊水道, 震度1, M3.4, 深さ40km 気象庁が毎月上旬に発表している「最近の南海トラフ周辺の地殻活動」という情報がありますが、2019/10/07付の発表では通常通り、 「現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」 というものです。 次の発表は11/07あたりになるはずです。 三河湾を震源とする有感地震は比較的珍しく、年に1〜3回といった頻度ですが、今年は9/7にM3.3があり翌月10/30にM3.3が発生。 2018年は有感地震は発生しておらず、同じような発生パターンがあったのは2015年の11/04と12/24のこと。 今後発生頻度が上がっていくかどうかは要チェックでしょう。 愛媛県南予を震源とする有感地震もさほど多くはありません。 とは言え、2015/07/24 17:53頃に最大震度4・M4.7という地震が起きています。 紀伊水道は比較的多めです。最大震度・マグニチュードともに「通常運転」と捉えていいかもしれません。また、10月は京都府南部での地震も複数発生しました。 2019/10/30 04:32頃, 震度3, M3.8, ごく浅い 2019/10/26 22:10頃, 震度2, M2.9,...

【愛媛】愛媛県中予で震度2・M3.6の地震(2019/08/07)

2019/08/07に注目した有感地震は、愛媛県中予で発生したM3.6・最大震度2のもの。 南海トラフ巨大地震の想定震源域の範囲内にある震源ではありますが、過去に発生している有感地震は比較的小規模なものに限られます。 近年、愛媛県中予付近で発生した目立った有感地震としては次のようなものがあります。 2017/09/01 16:30頃, 最大震度2, M3.7 2014/12/05 09:53頃, 最大震度1, M2.9 2014/12/02 18:18頃, 最大震度1, M3.5 2014/06/24 03:46頃, 最大震度1, M3.5 2013/07/26 10:33頃, 最大震度2, M3.9 中予地方において最大震度3以上のものやM4以上の規模の地震は起きていません。 ただ、南予地方においては最大震度4のものやM4以上の地震が4〜5年ごとに発生しています。 2019/03/11 15:37頃, 最大震度3, M4.5 2015/07/24 17:53頃, 最大震度4, M4.7 2015/04/08 08:51頃, 最大震度3,...