【5. 長崎菜館(ながさきさいかん)】
・住所:東京都中央区八丁堀3-11
・電話:03-3552-8722
・営業時間:
ランチ:11:00~14:50
ランチ予算の目安:700円〜980円
八丁堀駅からも宝町駅から徒歩数分、昭和レトロな雰囲気の長崎ちゃんぽん・皿うどんの専門店であると同時に、大盛り・デカ盛りのガッツリ野菜メニューがいただける有名店でもあります。ランチタイムは連日行列ができるほど。
この界隈ではおそらく随一と思われるほどの大盛り店。初めて行くならオススメは、やはり「ちゃんぽん」または「皿うどん」。とにかくちゃんぽんの野菜の盛りがスゴいです。一見するとこちらも「いわゆる二郎系」と思ってしまうほどの野菜マシマシ状態で提供されますが、豪華な具材を使った滋味深く優しい味の野菜炒め。
少食でなければ日ごろ不足しがちな野菜を思う存分に摂取できます。逆に少食のかたにはオススメできません。ランチタイムはひっきり無しの来客のためお店側も忙しく、食べ残しのテイクアウトには応じていないようですので、完食できる自信のあるかた限定のお店と言えるでしょう。
オーダー時に「麺少なめ」「麺なし」にも応じてくれます。「麺なし」にすると野菜がさらに追加されてくる場合があるので、胃袋に自身が無い場合は「麺なしチャンポンの少なめ」をオーダーすると良いでしょう。皿うどんは、ちゃんぽんよりは一見おとなしめの盛りですが、それでもかなりの量があります。
再訪店の場合は「野菜炒め」が隠れたダークホース。コクのある醤油系の味付けでちゃんぽんや皿うどんには入っていない具材があります。ライスは別売りで「小・並・大」から選べますが、小ライスでも他店の普通盛り程度の量があります。「野菜炒めの大盛り」は、一般の方はおそらく完食できない可能性があるので、まずは普通盛りから。
(なおこの記事執筆時点で、料理の撮影を遠慮願う表示が店内に掲示されていますのでご配慮ください。未確認ですが一説には、大盛りを頼んで写真だけ撮り食べずに帰る客が居たため、という話もあるようです。どうしても撮影したい場合は、お店の方に一言お願いしましょう)
激務が続くビジネスパーソンのかたほど、日頃不足しがちな野菜類。たまの休日も疲れていたりつい面倒だったりと、外食や市販のお弁当といった生活になりがちではないでしょうか。今回は5店舗のご紹介となりましたが、次回があれば野菜たっぷり系の別のお店のご紹介もしたいと思います。
『あなたのカラダは、あなたが食べたものでできている』
若いうちは、多少不健康な食生活でも若さで乗り切っていけますが、いずれカラダに影響が出てくるものです。ぜひ仕事がある日のランチタイムも、意識して野菜を摂れるよう心がけてみてください。