トップ 2分で読む 【海外】環太平洋火山帯の広い範囲でM4〜M5クラスの地震(2019/6/22〜6/23)

【海外】環太平洋火山帯の広い範囲でM4〜M5クラスの地震(2019/6/22〜6/23)

2019/6/22〜6/23にかけて環太平洋火山帯の広い範囲でM4〜M5クラスの地震が発生し、米国オレゴン州沿岸のファンデフカプレートとカスケード沈み込み帯付近ではM4〜5クラスの地震が連発しました。

973

2019/6/22〜6/23:環太平洋火山帯の広い範囲でM4〜M5クラスの地震

2019/06/22〜6/23にかけて環太平洋火山帯の広い範囲でM4〜M5クラスの地震が発生し、米国オレゴン州沿岸のファンデフカプレートとカスケード沈み込み帯付近ではM4〜5クラスの地震が連発。

米紙ロサンゼルス・タイムズでは6/19付で過去3週間にカリフォルニア南部での1000回を超える群発地震が伝えられており、地球物理学者や地震研究者が警戒感を強めているとのこと。
同紙では2017年9月に「次の巨大地震」に向けた備えを訴える記事を出しています。

日本付近では与那国島付近でM4.4、先日大きな地震があった山形沖に近い新潟県下越沖でも最大M3.5の地震が起きています。
また千島列島の雷公計島(ライコケとう・ライコークとう)が95年ぶりに噴火し、噴煙の高さは1万メートルを越えているとのこと。

中国の長寧でもM4.9、M5.3の地震、ニュージーランド付近でもM5クラス継続して発生しており、この2日間における動きはかなり活発に感じます。

この規模での地殻活動となると、日本でもいつどこで大きな地震や噴火がほとんど前兆無しで発生するか判りませんが、それはこれまでも繰り返されてきたことです。

基本的に環太平洋火山帯では日々大きな地震が起きるものです。地球上で発生する地震の約90%はここで起きています。
出来るかぎり(可能な範囲で構いません)の備えをした上であれば、必要以上に怖がったり不安に感じることはありません。

いま備えておくべき「備災アイテム」をamazonで見る!

このサイトや記事が気に入ったらシェアしましょう!