避難生活時の衛生面を考慮した用品
これまでに起きた震災における避難生活時で幾度となく課題になっているのは「衛生面の担保」です。特に避難所では行政対応や支援物資としても圧倒的に不足しがちなのが衛生用品です。このあたりはもはや自分自身で備えておかないと、いざという時に生活の質が一気に低下するものです。
この非常持出袋では、この衛生用品も必要最小限ですがしっかりと揃えてありましたので見ていきます。
何は無くても必需品筆頭は水です。一般的なミネラルウォーターではなく5年保存水が同梱されています。採水地も海外ではなく国内。2人分で合計1リットルですので、できれば買い足しておきたいところですが「非常持出袋に入れる」前提となると重量が問題になります。初動避難を乗り切った後は在宅避難を前提として、自宅に別途、水を備蓄しておきましょう。賞味期限が切れたものでもトイレ流し用に十分使えます。
過去の大震災でも毎回問題(課題)になったのがトイレです。熊本地震でも、公衆トイレはあっという間に「うんち」で溢れたそうです。そうなると細菌の増殖による感染症の恐れなども出てくるため、避難所でトイレを我慢する人達がでてきます。トイレを我慢することは飲食を減らすことにもつながるため、体力や抵抗力低下につながる悪循環。こうした簡易トイレは必要不可欠の必需品です。
この必需品である簡易トイレは避難所では配布されないと考えましょう。これは必ず各自・各ご家庭で用意しておくものと断言できます。この非常持出袋に同梱されている簡易トイレは、2人分で合計6個です。1日2回トイレに行く想定で3日分と考えると必要十分な量ですね。トイレが近い方は、別途買い足しておくといいでしょう。
既存の洋式便器にセットして使うものですが、最悪は地面に穴を掘ったところにセットして利用することもできます。(掘った穴に直接排泄することは感染症が発生する恐れがあるので、それは最終手段と考えましょう)
またポケットティッシュやウェットティッシュは同梱されていないので、ティッシュ類は自身で用意して一緒にしておくといいですね。日々、街なかで無料配布しているポケットティッシュなどを都度受け取っておくのもオススメです。
いわゆる「ウォシュレット」などのシャワー式トイレ洗浄に馴れきってしまったお尻に便利なのがこの携帯用シャワートイレですが、これも同梱されています。ペットボトルの水さえあれば手動で使うことができるスグレモノ。ペットボトルにクチにネジ込み装着し、使うときはペットボトルのボディを指で押し込むと水が射出されます。
携帯用シャワートイレとして電池式の製品も販売されていますが、あちらは便利な反面、洗浄用の水を入れておくタンク容量が170〜180ml程度と少ないものが多いので、500mlペットボトルが使えて電池無しでも利用できるアナログ式な本品はなかなか画期的ですが、水を使うためこの非常持出袋に同梱されている水だけでは不足します。本品を使う想定の場合は、重量は増えますがその分の水は用意しておきましょう。
そして「水のいらないシャンプー」と歯磨き用歯ブラシ、タオルです。水の要らないシャンプーはいわゆる「ドライシャンプー」で、この非常持出袋に含まれるのは資生堂のミストタイプ。被災時だけでなく入院時やキャンプなどでも使える便利なもの。
「洗髪をする」という感じではありませんが、適切に使えば頭皮頭髪についた余分な皮脂の除去が可能でシトラス系の香りも精神衛生上いいものです。いきなりこれを頭皮頭髪に付けるよりは、最初に濡らしたタオルやウェットティッシュ等である程度頭髪を拭いてから使うほうが効果的です。
この非常持出袋に同梱されるタオルは圧縮されたものが2つ。最初の3日間で1人1個ですね。1個のサイズはポケットティッシュと同程度。軽くてかさ張りません。基本は水に入れるとほぐれてタオルになりますが、水に入れずに手でほぐしてもタオルとして使えるので実際には後者の使い方でしょう。圧縮タオルは意外と便利なので、別途買い足して普段使いにも便利です。
避難生活で意外と見落としがちなのが口腔(こうくう)ケアです。特にお年寄りや虫歯のある方にとって口腔ケアは、命に関わる問題に発展することもあります。熊本地震でも、避難者の中には歯ブラシを持たずに避難して何日も歯磨きをしていないケースが散見されました。この場合、口の中の細菌が肺に入り込んでしまい誤嚥性(ごえんせい)肺炎を引き起こしたりする可能性があるので注意が必要です。
この非常持出袋には2人分で合計6本の歯磨きセットが含まれています。朝晩の1日2回の歯磨きが想定されていますね。十分だと思います。別途、マウスウォッシュ用の口腔洗浄液のミニボトルなどを買い足しておくとさらにいいでしょう。
こちらは使い捨ての男性用トランクス(左)と女性用ショーツ(右)。とても軽くてコンパクトなものがそれぞれ2点づつ同梱されています。最初の3日間ということで2泊ぶんです。
男性用の使い捨てトランクスを広げてみました。紙製ですが比較的丈夫にできています。比較用に置いた女性用ショーツのコンパクトさが際立ちます。
こちらは女性用の使い捨てショーツを広げてみたところ。被災直後の3日間は確実に入浴は難しいため、使い捨てでもこのような替え下着が使えるのは衛生面でも効果的です。併せてアルコールスプレーとウェットティッシュを追加で用意しておけば、まず衛生面での初動対応としては問題ないレベルでしょう。
次ページは【非常持出袋に同梱されている非常食】です→