このページは記事『備災&キャンプに!簡易ベッド「コット」5種、実際に買って徹底検証!』の個別レビュー・ページです。
Qualz「2WAYライトビームコット」
Qualz「2WAYライトビームコット」の特徴
・最軽量でない点だけ除けば、工夫されたコンパクトな収納形式
・チカラの弱い女性や子供でも簡単に組み立てられる構造
・2段階の高さ調整が可能、ローコットとハイコットの2形態で利用可能
・シートは柔らかすぎず硬すぎず、寝心地はHelinoxのタクティカルコットに似た感触
・中太ポールで頑丈、常設簡易ベッドとしても必要十分な強度
・質的に高い満足度に対して、価格的にもリーズナブル
収納サイズは54 x 20 x 16cm、重量は約3kg。重さはさほど気になりません。
各パーツの収納状態。フレームやシートが一目瞭然・整然と整理されて収まります。他のコットに比べてフレーム部分が少々複雑な構造ですが、それを補って作業しやすい収納スタイルのため、取り出しも極めてスムーズ。
取り出した状態です。右側がシートのスリーブ部分に通すメインフレームとなるポール、左側が身体を横たえるためのシートとコット全体を支えるフレーム。
ここから組み上げていきます。
組み立ては簡単で、初見でも迷うことはないでしょう。シートにポールを通し、フレームをポールにはめていきます。
この構造がとても良くできており、腕力の小さな女性やお子さんでもラクにはめることができます。ここは今回レビューした5つのコットの中でも抜群に扱いやすい点です。
また、フレームの脚部差し込み口が2種類あり、「ハイコット」「ローコット」の2モードを簡単に切り替えることができます。
ハイコットの場合の高さは38cm、ローコットでは26cmになります。
ハイコット時とローコット時のフレームの差です。
裏返した状態での組み立て完成状態です。
使える状態になりました。
ローコットの代表格(?)、HelinoxのライトコットとQualzの2WAYライトビームコットのハイコット・モードでの比較です。
こちらはライトコットと2WAYライトビームコットのローコット・モードでの比較。
ハイコット同士として、Helinoxのタクティカルコット・コンバーチブルとの比較。ほぼ同じ高さとなります。
総評
今回の5種類のコットの中では、編集部的「ベストバイ」コット。
とにかく組み立てやすさが際立ち、好みで選べる2段階の高さ調整も二重丸◎。家族で行くオートキャンプ用のコットであれば、まさにうってつけのアイテムです。
フレームの接地面積が点で小さいため、インナーテント内に入れるにはフロア生地を傷めないようにする必要があります。むしろ2ルームテントなどのリビング部分の地面への設置がいいでしょう。
なおQualzはアウトドアショップを展開する「WILD-1」のブランド。店舗に行けば実際に見て触れられるかもしれません。
このページは記事『備災&キャンプに!簡易ベッド「コット」5種、実際に買って徹底検証!』の個別レビュー・ページです。